★『未来を占うチャンネル』は、「複眼視点のインストール」ができるチャンネルで、日本一の「左右両派、複眼視点で未来を視る目玉が磨ける政治経済の専門キュレーション動画サイト」を目指しています。
『未来を占うチャンネル』の登録はコチラから
https://www.youtube.com/channel/UCpdSOtdtqVAXVCLjkL7_Ing
▷---------------------------------------------------------------------
【今回の動画】
都民Fの会、立上げた人物、野田数氏が語る都議選と小池都知事の業と行!●●なことばかり!一体、どうなってるんだ!
▷---------------------------------------------------------------------
【関連動画】
【維新でナイト】 足立康史「都民ファーストの会の女性候補みんな辻元清美みたい」 - YouTube : https://www.youtube.com/watch?v=nBjs4__a5Xs
「蓮舫さん、ありがとう!」【祝】民進党、都議選支持率2%・・・|竹田恒泰チャンネル - YouTube : https://www.youtube.com/watch?v=vDUokd2wrJ4
【足立康史】都民ファーストの大半は辻元清美!ぶっ潰す!!【維新でナイト】 - YouTube : https://www.youtube.com/watch?v=c-W1iZ5LR0Q
小池都民ファーストがヤバいw聴衆ゼロの街頭演説で都議選惨敗か??豊洲問題先送りの代償。【須田慎一郎】 - YouTube : https://www.youtube.com/watch?v=ajuwP13lDyQ
東京都議選の情勢「公明党が7選挙区で落選、苦戦」 - YouTube : https://www.youtube.com/watch?v=3pBr3BW7LgU
▷---------------------------------------------------------------------
【概要~シェアユース・フェアキュレーションに関して】
★当チャンネルでは、デジタルシェア文化の象徴である「Youtube」というプラットフォームを勝つようしながら、様々なコンテンツのキュレーションをしております。
コンテンツは基本的には、シェアキュレーションコンテンツとして、テレビやラジオなどで既に紹介された過去コンテンツをリユースする形で紹介しております。
視聴者の皆さんが、より受け取りやすい形、アーカイブとしての形として、一度の放送で二度と聞くことができなくなるのは勿体ない、時間的に都合がつかない人が、Youtubeで再度コンテンツに出会え、聴ける喜びというものを届けるため、使命をもってチャンネル運営をしているつもりです。
YOUTUBEは、インターナショナルな視聴プラットフォームです。国よって適用される法律も変わりますが、当チャンネルは「シェアユース・フェアキュレーション」の精神に従っての動画作成を念頭に置いています。
万一、当チャンネルの動画において著作権などの面でご連絡いただけましたら、是非、下記のメールまでご連絡頂ければ幸いです。迅速かつ真摯に動画削除など、ご対応させていただきます。
★連絡先:superradioprogramあっとまーくgmail.com
▷---------------------------------------------------------------------
『未来を占うチャンネル』~チャンネルの目指すもの~
一言で言えば、「複眼視点のインストール」です。
そして、日本一の「複眼視点で未来を視る目玉が磨ける政治経済の専門キュレーション動画サイト」を目指しています。
日本の未来、アジアの未来、世界の未来、地球の未来を想って…。
右派も左派も真ん中派も、保守も革新も共産も…!
21世紀という「かつての近未来」にありながら、いまだに私たちは、欲望の経済と争いの時代を生きています。
多種多様、色んな人々がいる中において、
全ての人が、「幸せな未来」を願っていることはきっと間違いないことでしょう。
戦後、右派と左派によるイデオロギーによる争いがありましたが、
現代において、右派、左派だけでは片付けられない状況が生まれつつあります。
グローバリズム、ナショナリズムという見方を推奨する評論家の人もいます。
しかし、私、"未来の目玉オヤジ"が想うに、
何よりも「複眼視点」をもっている人間が、
一番の優れた未来、楽しい未来へ行くことができる、と思うのです。
保守の意見にも一理あり、
リベラルの意見にも一理あり、
結局、「目的」に対しては、同じことを言っている、
ということもありえる話なのです。
意見の違い、主義主張の相違を乗り越えて、
国を想う気持ち、子供たちを想う気持ち、平和を願う気持ち、
そうした「気持ち」を「複眼視点のインストール」によって、
溶け合っていけたら、より議論も面白くなるでしょう。
より理解も深まるでしょう。
結果として、日本という国がよくなっていくと思うわけです。
そんなわけで、当チャンネルにおいては、
積極的に「両極端な意見」というものを扱っていく予定ですが、
ここに、上記以外の意図はありません。
大戦後、長く続いている「対立」を越えて、「複眼視点」を得ることで
「新しくて美しい日本と世界」が実現することを願うことにしましょう。
「考えること、想うこと、知ること」を通じて、
知的な思索の冒険ができることを願っております。
『未来を占うチャンネル』未来の目玉オヤジより
▷---------------------------------------------------------------------