2008年 14分
シリーズ「ザ・メイキング」。身近な製品がどのような技術を使ってつくられていくのかを追い、モノの成り立ちと科学技術の関わりを伝えます。今回は、自動販売機。鉄の板を切断、曲げ、溶接することで自動販売機の外箱ができます。粉体塗装がされた後、組み立てがおこなわれます。冷温装置や硬貨・紙幣識別機など重要な機器が組み込まれ、自動販売機はできあがります。そして、様々な試験を経て、わたしたちの身近な場所に設置されます。
受賞作品 暮らし 学習/教育
富士電機リテイルシステムズ株式会社