お待たせしました。許可が下りました♬楽譜SCORE MUSIC SHEET♬→http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=41609
NEW!!米津玄師「ピースサイン」https://www.youtube.com/watch?v=HVC8WL2S5B4
NHK anime 「3-gatsu no lion」「 March comes in like a lion」 ED song
「orion」by Kenshi Yonezu 米津玄師
Please listen in earphone or headphone♫
~もう2度と離れないように あなたと2人
あの星座のように 結んでほしくて~
素敵すぎるので歌詞も入れてみました(´;ω;`)
orionの題名なるほどですね♪
すっと弾きたかった米津さんの曲・・・聴いてください💛
少し、メロディーを間違えているところは、楽譜で直しておきました!著作権関係は同人音楽の森さんにお願いしています。
TVサイズだと短いので、サビのリピートと、前奏・サビ前を長くしてアレンジしてあります。
心の中では熱唱しています。歌下手なので。
強弱で、はかなさや、切なさ、訴えるような歌詞のところは強く弾いたりして工夫しました。
歌詞が良いと、表現をがんばろうとすごく思います・・・(*ノωノ)
前回のコナン君OP「幾千の迷宮で・・・」から、オーディオ録音にしました。
♬ヘッドホン、イヤホンで聴いてもおススメです!!♬
次回ピアノアレンジは青エクOP「UVER world」「一滴の影響」です。
<このアレンジでの演奏のポイント>
メインのコード進行A♭ B♭ C(E♭)
このコード進行はとても好きなので、(だいたいこのコード進行には、決まって反応します。いつも弾いてみる!)
メゾフォルテで原曲バージョンの始まりの後、高音でもう一度バラしてpで弾き、静かな1メロの導入にしました。
1メロは米津さん男性ボイスなので、メロディーを低い音で、メインのリズムを高い音で、左右手を交差して弾きます。
曲の始まりなので、ささやくような静かな感じでいいかな~と思いました。
2メロからだんだんクレッシェンドしていくわけですが、サビで最大にしたいので、
~それでまた歩いて行けること教わったんだ・・・~
では1度、mpくらいに音量を落とします。
gris後のサビ前の間奏部は、サビに向けてもう一度クレッシェンドしますが、大好きなコード進行なので、長く弾きたいなと思ったので、コードをもっと細かくバラバラにして盛り上げました。
サビ部の~神様~
からはもちろんffくらいで弾きますが、サビ全部をffだと飽きますので、
~もう2度と離れないように~
で1度mpくらいに音量を落として
~あの星座のように~
がこの曲の最大の盛り上がりですので、ここでfffくらいになるようにします。
それと対照的に
~結んでほしくて~
は優しくお願いするようなかんじで、か弱くひきました。
そのあとサビの繰り返しをしたら、最後のまとめは、
~もう2度と離れないように あなたと二人 結んでほしくて~
大好きなフレーズを最後にもう一度、ささやくような感じで終わりにしました。
お知らせ・・・過去作の楽譜完成NEW
流星のナミダ Ryusei no namida
e of s SawanoHiroyuki[nZk]
Into the sky
Yard of SCORE MUSIC sheet http://www.dojinongaku.com/contents/group_profile.php?grid=2450