先回に続き石川県志賀町にある西海漁港です。
「たら」「れば」を言ってもしょうがいのですが、もう少し粘ったらかなり衝撃的な映像になったのにぃ~
という映像からスタートします。
アジの泳がせ釣りの様子を3つごらんくださいませ。
そんな感じで、本日は「うおみオンライン」( http://www.uomionline.com/ )の定期更新日でーす♪
(自動翻訳使う人とかには便利なようなので動画内の説明文をここにも書いておきます。)
----------------------------------------------------
2015年9月に撮影した西海漁港(石川県)の映像です。
先回はサビキ釣りで豆アジがいっぱいいたシーンをお届けしました。
今回はそのアジで大物狙い。
泳がせ釣りの様子を御覧下さいませ。
[0484a]
最初は、かなり悔しい映像です。
これはこれで面白いのですが、もう少し粘っていれば・・・
キジハタのヒットシーンをお楽しみください。
[0484a end]
口から尻尾が出ている状態でたたずんでいるキジハタ。
引き上げた直後タコが登場!
もしかして、キジハタを襲う直前だったのか?
アジ→キジハタ→タコ という弱肉強食というか食物連鎖というか、そんな資料映像みたいになる寸前でした。
う~む、惜しいっ!
[0484b]
気を取り直してアジを再投入。
するとサササっとやってきたのは・・・
[0484b end]
このタコは食い気満々ってことですね。
ハリがかりが浅かったようで、すぐに外れてしまいました。
このタコさんは、きっと美味しくアジを頂いたことでしょう。
[0484c]
泳がせ釣りといえばヒラメか根魚の印象が強いのですが、こんな魚も出てきました。
[0484c end]
アジを見に来たのはカマスです。
何を思ったのかアジの後ろを付いて周っていました。
今回はじっくり見ていましたが、もしかして誘ったらヒットしたかもしれませんね。
でも、逃げられるかも・・・って思うとなかなか決断できないのでした。
ちなみに、カマスって体の大きさの割りに大きくてまんまるの目がチャーミングな魚だと思いません?
[ending]
2回にわたって西海漁港の様子をお届けしました。
初めての場所だったのですが、いろいろな魚に歓迎された感じで楽しかったです。
また、お邪魔しまーす♪
-----------------------------------------------------
※定期更新は毎月1日11日22日です。
This movie is a periodic update of " http://www.uomionline.com/ ".
I update on the 1st, 11th and 22nd of every month.
※youtubeだと検索が苦手なので、魚名で検索できるようなページを作ってみました。
You can search underwater footages by fish name at this site.
http://www.uomionline.com/sm/
【映像No.:Y0484】